早期退職さてどう生きてく?

仕事しか知らなかったアラ還お一人様、家事やUR生活と少しずつ成長中。鎌倉を中心に「アラ還の散歩と遠足」の様子はYoutubeやTwitterでも発信してます。

ぼやきと戯言

とうとうこの時が来てしまいました。iPhone8のiOSが上げられなくなります。

分かってはいたものの。 とうとうこの時が来てしまいました。 丈夫で使いやすかったiPhon8。次回のiOSの対象からiPhone8は外れました。 と言うことは.....

暴風雨にURのリフォームの騒音と。

関東近郊のド郊外の昭和のURに住む私。 東京23区と違い、広い敷地に団地が建っているので 強風と雨がダイレクトに建物に叩きつけられています。 みなさんの想像の何倍もすごい状態。

QBハウス、値上げされてました。

最後にQBハウスに行ったのは3月末。 気がつくと2ヶ月が経っておりました。 髪が爆発するのも、無理ありません。 久々に朝から雨も降っていないので、いざQBハウスへ。

梅雨が始まる前に。お気に入りのスニーカーを守ります。防水スプレー買ってみた。

会社員で無くなったとたん、靴は基本一足をやぶれるまで(!)履き続けます。 鎌倉さんぽが主な?活動ですから 一年で1足は履き潰します。 最近はお気に入りのスニーカー、一択です。

私が「OL」という言葉を嫌いなわけ。

今日もWeb記事の中で「OL」という言葉が使われていました。 この言葉を目にしたり、耳にしたりすると とても不愉快になります。その訳は.....

初めて保険証の代わりにマイナンバーカードを使ってみました。

2ヶ月に一度、眼科通いの身です。 年明け期間限定のアルバイトを中途半端にやってしまったので 国保→そこの社会保険→また国保に戻ったので、保険証が変わったので.......

また散財?今度はKindle unlimited。の、スペシャルプロモーションを申し込む。

どうしても読みたい本があって そうなると衝動を抑えられず。そう、今読みたい!! それを叶えてくれるのがKindle、所謂電子書籍なんですが、やってしまいました...

週末は雨。歩数は31歩?これじゃいかんと行動したのが裏目に。

やばいでしょ?これは。 でも考えようによってはスマホ持って、家の中で31歩歩いてる? (前向きすぎるだろう)

25年夢を追い続けて。ささやかな野望なり。

宝くじを買い続けている人って 世の中にどれくらいいるのでしょうか? 間違いなくそのうちの一人は私ですが。

【昭和のUR】このサービス年に2回必要?共益費が高い理由の一つかも。

私の住む昭和のURは築40年以上。 建物そのものより、排水管の老化の防止が一番大変なのでしょうか。 (もちろん配管は部屋の外に出ています) 年に2回、排水管の清掃というのがあります。

本日5月8日マスクを外しているのは私とあと一人だけ?(私調べ)

ゴールデンウィークが開けた月曜日未明、関東地方は大雨。 私の住む地域を含む多くの関東地区に警報が出されてしまいました。 昼から天気が回復するとの予想でしたが....

ひょんなことからZoomミーティングを主催することになり。苦戦中。

長年、外資系の情報システム部門で働いていたとはいえ 世の中の全てのITに通じているわけではありません(当たり前) 見栄を張ったわけでは無いのですが.....

Disney+を契約しました(ただし無料期間長し)が、タダには落とし穴がある。

JCOM経由でDisney+に入ると、結構無料期間が長いと言う恩恵があり 思いついて、入ることにしました。 ところが.....

99円卵(1パック)争奪に参戦。

(注意)この写真は参考写真で99円ではありません。 卵、値段が上がる一方です。購入に勇気がいる値段になってきた今日この頃ですが....

最近、お賽銭の小銭を貯めるのが大変です。

神社仏閣巡りをライフワーク?としている私ですが 最近、何が大変かというと.....

毎年この時期になると。頭が痛い母の日の贈り物とメッセージ。

世間の皆様は、どうしていらっしゃるのかと。 本当に毎年毎年、母の日、誕生日、お中元にお歳暮。 好みが難しい(わがままとも言う)母への贈り物は、気もエネルギーを使いまくります。 花はNGです。「花は食べられない」とご注意を受けましたので。

会社に行かないおひとり様、雨の日はとてもつまらない。

晴耕雨読という言葉がありますが。 本は読まなくなって久いし、今日のような雨の日はさんぽも無理だし 本当に手持ち無沙汰です。多分、今日は外に出ない気がする....。

この花の名前はなんだろう?と無料アプリをダウンロードして危ないところだった。

お金のかからない時間潰し?と言ったら さんぽ、です。さんぽ中に出会う季節の花々は可憐なのですが 何せ花の名前を知りません。そこで....

【昭和のUR】壁隣の部屋がリフォーム中で工事音でストレス爆発。

珍しく書きたいことがたくさんあるというのに この騒音で思考がまとまりません。 とにかく9時から5時まで日曜日を除く毎日、この状態。

60歳のアルバイト。短期でも社会保険ありで、終了後の手続き大変すぎ。

法律が変わり、アルバイトでも一定の要件を満たすと 社会保険の加入が義務付けられ、私は今回の短期アルバイトで その該当者となったのでした.....

統一地方選挙が近いのですが。我が選挙区に魅力的な候補者見当たらず。

選挙には必ず行くことにしています。 海外に住んでいた時を除いて 棄権したこともないのであります。が.....

朝、春らしい青空と桜、夕方は土砂降りでずぶ濡れ。人生そのもの。

アルバイトへ行く通勤途中、久しぶりに青空の下の 桜を楽しんでパチリ。 気持ちよく出かけて行きました。

雨のなか桜は満開です(ただしウチの近所)

アルバイトの帰り道。 桜が満開でした。でもね.....

もう使い捨てのマスクは買いません、宣言。

手持ち不織布の使い捨てマスクの残りが少なくなってきました。 私は外を歩く時は、基本マスクをしなくなったし.....

アラ還の普段着問題(春編)80年代DCブランドかぶれの成れの果て。

関東地区はまさかの20°超えの連発です。春を通り越して初夏? 毎年思います。去年は何着てた?

茄子の値段が戻った?卵は?JRも値上げするってよ。

茄子は好きです。 調理もシンプルで良いし。ところがここのところ野菜の高騰が続いて 茄子もびっくりするような値段になっておりました.... 。

【鎌倉いいね】惜しまれながらも閉店した樹ガーデンの今。

知る人ぞ知る、鎌倉の市役所通りにある天空の「樹ガーデン」は 昨年末に閉店してしまいました。3月上旬現在の様子は....

電気代が先月より2000円以上高い??

私の利用しているクレジットカードの引き落としは毎月10日。 ゆえに確定した引き落とし額の明細を確認していたら なんと電気代が....

「iPhone8と行けるところまで行きます」宣言。

何度かこのブログでも書いた話題です。 実際、au ショップにも出かけたこともあります。 しかしながら。今現在、私のスマホは...

世間は飛び石連休。アルバイトはカレンダー通りに働きます。

年明けから始めたアルバイトも契約期間の 折り返しを通過しました。 今日24日は有給休暇を取得した人も多く......