早期退職さてどう生きてく?

仕事しか知らなかったアラ還お一人様、家事やUR生活と少しずつ成長中。鎌倉を中心に「アラ還の散歩と遠足」の様子はYoutubeやTwitterでも発信してます。

アラ還の散歩と遠足

【シニアさんぽ】このスニーカーは神、です。還暦だけど何キロでも歩けるのだ。

私はチビデブという最も既製品が合わない体型で かつ、足がとても小さいという困った人で、靴を買うのが大変です。

豪雨の翌日の晴天は素人には絶好の撮影日和です。なぜなら。

お日様ありがとう!本当に心から叫びたいです。 昨日の嵐のような天気が嘘のよう、とはまさにこのことです。 雨が色々な不純なものを流してくれると、すっきりした青空で素人の撮影が3割増。

【シニアさんぽ】根岸だけどアメリカ?横浜山手、根岸を歩く。

会社員やってる期間が長かったので 月曜日は意味なく、活動しておきたくなります。 今日はスッキリ晴れるとの予報で、野暮用もあったので 普段歩かないエリアをさんぽしましょうか.....

【鎌倉いいね】鎌倉の桜開花状況(3月19日現在)

冷たい雨の土曜日の後の晴天の日曜日。 これは桜さんぽ日和ですよ。 いざ鎌倉へ。

【シニア散歩】今日は「湘南江の島春まつり 春の歴史ガイドツアー」に参加しました。

今日は少し曇りがちでしたが 表題のツアーで江の島のガイドツアーに参加しました。 今日の目玉は....

アラ還の動画編集活動、正直滞りがちですけど.... 。

このところ動画の編集が滞りがちです。 会社員を辞めた時に、まずやりたかったのが動画配信だったので 動画を撮ったり、編集したりするのが本当に面白くて....

東京で梅の花と早咲き桜を楽しみました(池上梅園と池上本門寺)

月に一度の楽しみはアレルギーの薬をもらいに 東京の耳鼻科に通うこと。東京を離れて3年、アレルギーの薬ぐらい近所の耳鼻科に行けば良いのにと思いつつも。 東京へ行く楽しみを残したく....

【アラ還さんぽ】久しぶりに横浜山手を歩く。王道は外して銭湯からテニス発祥の地まで。

横浜山手というと、どういうイメージをお持ちでしょうか? ざっくり地図的に言うと、港の見える丘公園あたりから山手駅に周辺あたり。 実は洋館から下町?風情までさまざまな顔があります。

【鎌倉いいね】元旦は八幡様に初詣。建長寺と円覚寺の入山料は無料です。

元旦の関東地方のお天気は雲ひとつない晴天です。 まさに初詣日和。なぜか5:30に目がさめて、いざ鎌倉へ?!

横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットに行ってきました。

なかなか行く機会もなく やっと行くことが出来まして。ヨーロッパの本場クリスマスマーケットは何度となく行きましたけど(ドヤ顔)。

【鎌倉いいね】やっぱり行ってしまった、源氏山の紅葉を求めて(12月14日)。

鎌倉紅葉狩り、これで終わり宣言をしたばかりでしたが 源氏山の紅葉がまだ楽しめる、と言うのをSNSで見てしまい こんなに良い天気だと、やっぱり行きたくなり.....

【アラ還さんぽ】日本が頑張ったので、私も頑張って歩いてみました。

会社に行かなないので早めの晩御飯を食べると 夜はやることなくて、すぐ寝ちゃうのです。 おそらく私のような方も多いかと思うのですが、前半でああ、と思い寝てしまったら....

【鎌倉いいね】朝夷奈切通を頑張って歩く(鎌倉ガイド協会古都鎌倉史跡巡り)中村獅童に佐藤浩市演じるの。

鎌倉検定までカウントダウン始まりました(今度の日曜日) 勉強に息詰まったら、リアルに歩いて頭に入れるしかない!と 本日は鎌倉ガイド協会の史跡巡りに参加して来ました。

【鎌倉いいね】高校時代の友達相手に鎌倉ガイドデビュー?

本日は待ちに待った高校時代の友達二人に 鎌倉を案内する日。コースもお任せということで、色々とプランした結果....

【鎌倉いいね】長谷寺の写経清浄会に行ってきました。

本日11月18日は長谷寺で写経清浄会が行われたので 久しぶりに長谷寺へ向かいました。 写経清浄会は何かというと....

【アラ還さんぽ】「逗子さんぽ」その2。石原慎太郎と鎌倉より古い庚申塔と。

このつたないブログをお読みいただいている方は ご存知の通り、断然鎌倉さんぽがメインの私ですが たまにはちょっと横道にそれて.... 今日の話は昨日のブログの続きになります。

【アラ還さんぽ】「逗子さんぽ」その1。南郷上ノ山公園のイチョウを見ました。

今日は少し指向を変えて、逗子に歩きに行くことにしました。 本当は月曜日に行きたかったのですが....

【アラ還さんぽ】野口英世が勤めていた「旧細菌検査室」に行ってきました。

昭和の子供であった私が偉人として刷り込まれているのが 「野口英世」です。 彼にゆかりの建物が残されていると聞いて、行ってみることにしました。

【鎌倉さんぽ】せっかちな紅葉が綺麗でした(明月院)

鎌倉の紅葉は東京に比べると遅く ピークは12月に入ってから。だけれどどの世界にもせっかちはいるようで。 こちらの紅葉は.....

【鎌倉いいね】今日は鎌倉の限定公開のハシゴしました。

みなさんのお住まいの地域もそうだと思いますが 11月は文化の日と絡めて 地域の文化財などの特別公開などがあるかと。鎌倉の場合も....

今日11月4日は御酉様でした(鷲神社)

毎年行っている「鷲神社」の御酉様。去年は確か行き損なったので、今年は行かねば!と友達と落ち合い 行って来ました。

【鎌倉いいね】大河ドラマに出てこなかった?けど小栗旬演じるの義時の息子の「重時」のお墓参り。

北条重時は義時の三男で、有名な泰時はお兄さんになります。 (腹違いの兄弟のようですが) お兄さんの影に隠れていた?

【アラ還さんぽ】久しぶりに東京を歩く。やっぱり東京は良いのです。

水曜日の朝、久しぶりに友達と会うべく 有楽町に9時待ち合わせ。まるで会社に行くみたい!で結構テンション高めで向かいました。

【アラ還さんぽ】朝の散歩は三文の得。

どんより曇った月曜日の朝。 本日は少し着込んで気の向くままに歩き出します。

【アラ還さんぽ】今日は山下公園のバラを見に行きました。

会社員を辞めて、晴耕雨読を実行!ということで 秋晴れの本日も無計画に出かけて行ったその先は..?

【鎌倉いいね】鎌倉文学館の秋薔薇は満開です。

秋晴れの日(10月20日)に鎌倉文学館の バラを見に行ってきました。 春に比べると量はちょっと控えめではありますが、綺麗な秋バラを楽しめます。

【アラ還さんぽ】江の島で400円10分間の船旅を楽しみました(動画付き)。

江の島、というと私の世代だと「サザン」。 東京に長く住みながら、近場のこの島に来る機会が無く 「江の島」はずっと鎌倉だと思っていました。

【アラ還さんぽ】本日は江の島のガイドツアーに参加してきました。

会社に行かないと、暇を持て余すのでは?とお思いかもしれません。いやいやこれが、なかなか忙しく 特に秋は色々とイベントが多いので....

【シニアさんぽ】連絡通路を通って羽田空港ターミナル1から2まで歩く。

実はANAの整備場見学に行ってきたのです。 いっぱい飛行機を間近に見て写真もバチバチ撮った!のです(写真OKだった)

【アラ還さんぽ】里山ガーデンに行ってきました(秋のガーデンフェスタ)。

里山ガーデンの秋のガーデンフェスタ。 これからしばらく関東地域は天気が崩れるとのことで 行かなきゃ!と30度にもなるというのに出かけて行きました。