早期退職さてどう生きてく?

仕事しか知らなかったアラ還お一人様、家事やUR生活と少しずつ成長中。鎌倉を中心に「アラ還の散歩と遠足」の様子はYoutubeやTwitterでも発信してます。

シニアだってアクティブに

シニアだって元気です!お一人様だって元気です!

61歳、次のチャレンジ。

今年の4月から少々NPOの活動に絡み始めました。 なかなかストレスフルな感じは否めませんが、半年が過ぎました。 これだけだと、どうも発散するところがなく.....

NPOで知り合ったお友達。

週に1、2回、某NPOの活動に参加しています。 NPOと一口に言っても様々だと思いますが、今の私はその活動の中のボランティア。 数年に一度、メンバーを募るのですが、たまたま今回縁があり参加となりまして。

東京マラソン2024の開催日が決まりました。

来年の話でございます。前回、ボランティア欠席してしまいました。来年はどうする?

東京藝大学長が日比野さんだと知ってました?

日比野さんというと 私たちの世代では、ちょっと憧れのゲージュツカです。 サブカルとアートを自由に行き来していたような?(分かったような口ぶりで言うと)

アルバイト不採用だったけど、私、案外平気なようです。またお一人様生活に戻ります。

会社員を辞めた大きな理由の一つに 誰かを評価したり、誰かに評価されるのがもう嫌になった、というのがあります。 還暦になってアルバイトに応募するなんて....

2023東京マラソンのボランティアに応募しました。

元々日本で開催されるオリンピックのボランティアをやりたくて 始めた東京マラソンのボランティアでしたが.....

昭和のロックンロール少女、桑田さんの粋な計らいに感謝感激(時代遅れのRock'n Roll Band)

音楽大好き少女だった私は 歌謡曲から始まって、新御三家、ロック御三家(今や死語ですね)と ラジオから聞こえてくる音楽を聴きまくっていたのでした。 サザンは丁度、多感な高校時代.....