早期退職さてどう生きてく?

仕事しか知らなかったアラ還お一人様、家事やUR生活と少しずつ成長中。鎌倉を中心に「アラ還の散歩と遠足」の様子はYoutubeやTwitterでも発信してます。

80歳の叔母に3時間かけて会いに行きました。

関東地区でたった一人の近しい肉親の叔母(母の妹)ですが、私が東京を離れたために片道3時間かかる道のりを、ぼーっと過ごしながら会いにいくのです。

昭和のUR。金曜日の夜に訪問者?

外出先から戻り、一息入れた夜の7時前。外は真っ暗です。 ピンポーン。ん?ピンポーン?だ、だ、誰??

【鎌倉いいね】早春の鎌倉の。かわいい赤い実。鎌倉と歌舞伎のこととか。

花には大変疎いので。かわいいなぁ。と、思いながら今の時期に見かける「かわいい赤い実」です。 今日もぷらぷらと、鎌倉の街を散歩しておりました。

会社を辞めて良かったと思う時。やりたいことをやりたい時に。

鎌倉を歩いていると。こんな石塔のようなものを目にします。 「庚申塔」というものです。これが以前から気になっておりまして。近くに説明板のようなものがあるところもありますが....。

【鎌倉いいね】「ろうばい」を見に行きました(妙本寺)

若宮大路から少し奥に入ったところにある妙本寺。日蓮宗のお寺ですが、駅から近いのにとても静かなお寺で時々季節の花を愛でにまいります。 本日は....。

CATVのリモコンの決定ボタンが効かない。

今年の梅の鑑賞はまだ行けていないので、去年写真で誤魔化します。 明日あたり行こうかな?さて。標題の。JCOMリモコン問題です。

東京マラソンのボランティア当選しました。

梅の季節が始まったというのに。 まだどこにも見に行けていません。いかんいかん、と、思いながら。なんだかんだと時間が過ぎていく今日この頃に届いた知らせは....。

平凡な日のトラブルについて。

久しぶりに「いらすとや」さんから、お借りしてきました。 そう、ATMでの出来事です。

近場も楽し。去年の今日は熱海旅行してました。

会社員時代は年に一度、現実逃避のために海外旅行をしておりました。とにかくストレとにまみれた折れた心を癒すには、劇的に状況を変えないと...という状況でしたから。でも会社員を辞めた今は...まぁストレスは多少ありますが、会社員時代ほどでなはないの…

【鎌倉いいね】冬ぼたんが美しい八幡宮の「ぼたん園」。被り物も可愛い。

私は冬ぼたんが好きなのは、このわらで出来た帽子のようなものを被っている様子がなんとも可愛いからなのです。この名前は....?