早期退職さてどう生きてく?

仕事しか知らなかったアラ還お一人様、家事やUR生活と少しずつ成長中。鎌倉を中心に「アラ還の散歩と遠足」の様子はYoutubeやTwitterでも発信してます。

防災の日にラジオを。

f:id:takeuma02:20200902075344j:plain

昨日、ラジオをRadiko(インターネットラジオ)で聴いていたら

「手回し電源ラジオは1年以上使ってないと、いざという時動きません」と....

 実は10年前ぐらいに買った、こんな手回し電源ラジオを保有しています。

東京23区の木造住宅密集地域に住んでいたときには、ラジオ電波が全く入らず

使い物になりませんでしたから、ほぼ使わずに放置しておりました。

停電が起こらなかった=使う必要が無い、と言う、幸いがあったからではありますが。

 

私は東京隣県のURに引っ越してきたではないか!

空は近く、隣の建物とは東京では信じられないほど離れています。

ラジオ電波の受信に適切じゃ?

 

早速試してみました。

 

おお!

FMの方の電波で、いつも聴いているTBSラジオがクリアに受信できます。

(無論インターネットの方が音がキレイですけど、聞く分には問題ありません)

時計の時刻は狂っていますが

ラジオに加えてライト機能も大丈夫でした。

 

6月に初めて防災グッズを購入しました。

これと使い捨てトイレと。

www.takeuma02.com

 

お一人様、昔は若かったから良かったものの

まぁ一応会社も生死を気にしてくれたりしたわけですが

今は自力でアラ還の体力で災害時を乗り切る必要があります。

 

東京もかなり中心に住み続け

大手企業の本社がいくつかあるような地区でした。

こう言う地区は比較的、停電しにくくまた地盤が盤石です。

(ただ住宅街は建物が密集していて、消防車が家の前まで入れず火事に弱い)

 

このURは土砂崩れ警戒地域の際に立っています。

丘の上に建っている、と言うことはそう言うことなのでしょう。

会社員時代は日々の8割を会社で過ごしていましたけど

今はほぼ100%がURの自宅です。

 

有事とのきの心構えと、準備が必要だと言うことです。

 

皆さんはご自分の環境での準備、いかがされていますか?