早期退職さてどう生きてく?

仕事しか知らなかったアラ還お一人様、家事やUR生活と少しずつ成長中。鎌倉を中心に「アラ還の散歩と遠足」の様子はYoutubeやTwitterでも発信してます。

Netflixで懐かしいシットコムドラマを見る(フルハウス)。留学時代の思い出話を少々。

大昔に北米に留学していた私。

ホームステイが8カ月とあとは寮生活でした。ビンボーだったので寮ではテレビを持っていませんでしたが....

 

田舎の大学だったので

日本人は多くなかったのですが、そこそこ。

今と違い、どんどん円高になっていたので

仕送りを受けていた日本人の友達はどんどん豊になっていくのでした。

留学も1年を過ぎると、アパートをシェアする人も増えてきて

さらに生活が豪華?になり、テレビがあるのは当たり前でした。

 

その上、夏休みは長期帰国するので

なんと。

私はテレビ+ビデオデッキをその間、借りていたのでした。

寮ではケーブルテレビが無料で視聴出来て(見れるチャンネルはさほどなかったけど)

ビンボー学生の私は夏休みは家で安いレンタルビデを借りるか

テレビをずーっと見てました。

 

その中で思い出深いのが

シチュエーションコメディと言われる笑い声が入っている30分ほどのドラマ。

コスビーショー、チアーズと言ったドラマをよく見たものです。

 

コメディなので多少英語がわからなくても

ノリで笑えます。

なぜかフルハウスは見たことが無かったんですが

(NHKで放送しているのは気がついていた)

Netflixで全編、そして2016年にスピンオフとして作成されたフラーハウスも視聴出来るのを発見し、視聴開始。

 

私が北米の片田舎で生活していた頃のまさにその通りの時代背景です。

何もかもが懐かしい!

 

この舞台はサンフランシスコ。

実は38年ぐらい前にアメリカ横断の一人旅に出たことがあり

サンフランシスコにも1泊したのです。

ほとんど覚えてないけど。

で。

ドラマを見ながら、Youtubeでこのドラマのロケ地巡り旅行V logなどを視聴し

一人で盛り上がっています。

 

私が英語圏に留学するきっかけの一つはアメリカのドラマに憧れたからです。

ホームステイを希望した時

典型的な平凡な家族に憧れたんですが叶わず

未亡人の一人暮らし(それと猫)で

8ヶ月ほどで寮に移りました。

ホームステイは当たり外れというか、相性があるので

ずーっと同じ家族にお世話になる学生もいるし

その家の息子と結婚した、なんて例もあります。

 

そんな北米のフツーの生活を見せてくれるシットコム。

ちょいと気分が沈みがちでしたが

ドラマを見ながら、留学時代の様々な出来事を思い出しながら

この暑い夏を乗り切ろっと。

 

余談ですが、フルハウスの出演者の一人、どこかで見たことあると思ったら。

ERに出てた人だわ。