時々、私のスマホに「高齢者 おひとり様月X万円でも楽しい生活」なんて
記事が表示されます。
時々拝見いたしますが....
え?本当に?すごすぎる。
というのが素直な反応で
私には絶対に出来ない。
特に光熱費は節約を心がけていますが
電気、ガスとも今月も予想より上回っていました。
今年の冬は節約のため、暖房は使わずに過ごしているのに。
ネット記事の方は光熱費は合わせて月1500円???
一体どのようにしたら、そこまで料金に抑えられるんだろう....。
何人かの方の似たような記事を読みましたが
ほぼ人と交流しないので
交際費がほぼゼロ。
という方もいました。
いやいや。そうすると私は喋る機会が無くなるので
毎回毎回豪華ランチ、ということはしませんが(出来ない)
貯めたポイントとかを使って
知人と細やかなランチをたまに摂ることはありますので。
改めて。
2月を振り返ると。
1月よりは支出は下がったというものの
(1月は12月の台湾旅行、1月の熱海旅行のカード支払いがあったので)
下限ターゲットより3万円ほど超過しています。
上限ターゲットはなんとかクリア。
2月は定期的な通院(眼科、耳鼻科)があったのと
どうしても付き合いで出なければならなかった食事会の会費
(今後は絶対参加しない)
そして通訳案内士の勉強のためのテキストを購入したのが
目立った支出でした。
ただ微々たる収入が今月はありまして。
収入というと微妙な感じですが
昨年やったアルバイトで引かれた所得税の還付と
解約した楽天カードの年会費の払い戻しが入金されました。
それから
手持ちの外貨(台湾ドル)やら残りのコインを監禁して
Suicaにチャージしました。
以前、このブログでも取り上げたポケットチェンジという換金システムです。
あとユーロもあるのですが(円安なので今のうち換金するべきだけど)
また行けるかも?
なんて、どこか思っているところもあってユーロは残したまま。
むむむ。
そして3月の見通しは。
友達が地元から遊びに来るので
空港に迎えに行ったり、何度かの外食や友達の自宅での食事など
プラス要因があります。
交通費は前述の外貨換金(Suicaに入金)でカバーできますし
クレジットカードのポイントを
XXpayに移行しました。
これで1回ぐらいランチ代が出るかな?
楽天カードを解約したので
他のポイントを地道に貯めていこうかと思います。
PontaはauとURの家賃支払いで定期的に貯まります。
クレジットカードは航空会社系なので
特典航空券で使うのが一番ですけど。
食費ももう少し節約出来そうですけど
食べることだけが楽しみなのでねぇ。
贅沢なものは買っていませんけど、一人暮らしにしては量が多いのかな。
スーパーを徘徊して
安いところで買う、ことで地道に節約していこうと思います。
まぁ。
節約の伸び代があることは、良しとしておきたいと思います。