早期退職さてどう生きてく?

仕事しか知らなかったアラ還お一人様、家事やUR生活と少しずつ成長中。鎌倉を中心に「アラ還の散歩と遠足」の様子はYoutubeやTwitterでも発信してます。

JRお得切符がありがたい。が、利用に注意が必要。

会社員を辞めた私は、賢い節約生活を送ることを心がけています。

本日は1日かけて、東京の耳鼻科と叔母の家に行きました。

工夫というほどの大げさなものではありませんが、コロナ明けからこの切符を使っています。

 

これは東京近郊の1日フリー切符で

乗り降り自由です。

2720円(ただし紙きっぷ)。

私、suicaを忘れてしまい、紙きっぷを購入をしたのでこの値段。

定期券をsuicaに入れている人も、そのsuicaにこのお得切符を入れることはできません。

suica版だと2,670円のようです。50円お安い。

使えるのは基本は土日祭日、夏や年末は平日も使えるようです。

www.jreast.co.jp

定期利用者には優しくない、というのはちょっとどうかと思うけど。

紙代なのでしょうか?

一番最初にJRのお得きっぷ(都内のフリーきっぷみたいなもの)を利用した時には

suica版の開発されていなかったのか

紙きっぷだけだったと思います。(間違っていたらごめんなさい)

 

私の場合は

自宅から東京の耳鼻科(約1時間)→耳鼻科から叔母の家まで2時間=合計片道約3時間。

かなりの旅になりますが、この切符のエリアにギリギリ入っているので

かなりお得感があります。

JRが値上がりする前は、もっとお得だったのです。

 

8時前に自宅を出発し、まずは耳鼻科へ。

予約制ですが

診療開始の30分前に到着。

15分前にならないと、ビルのエレベーターが動かないのですが

じーっと一人でビルの前で待ちます。

エレベーターが動き出すと

一番乗りで受付。

一番に診療してもらえましたが、5秒ぐらいで診察は終わったのに

1130円。

 

ああ。

でもなんとか2ヶ月分の薬をもらいました。

今年はまだアレルギーの症状が出ていないので

この2ヶ月分で

春までなんとか乗り切りたいけれど。

コロナ初年度は奇跡の薬ゼロで乗り切り(Stay homeとマスクで)

翌年も同じようにしていたら、

鼻炎どころか体中に痒みが出てしまい

慌てて耳鼻科に駆け込んだのでした。

予防的に飲み始めないと

あとが大変になるのが怖い、というのがあります。

 

さて。

そこから叔母の家まで約2時間。

天気が良くて、車窓の景色が秋です。

あまりに退屈なので

鎌倉検定の勉強道具(と言って去年作った暗記メモ)を見ながら

2時間を過ごします。

やっと到着。

駅ビルは大きくて、私の住む街よりも駅前は都会です。

手土産を駅ビルで買い込んで、いよいよ叔母の家へ。

駅から徒歩10数分です。

 

お昼を回っているので

手作りのお昼をいただき

取り止めのない話をして

今日のメインの話題へ。

母の米寿のお祝いで、地元に一緒に、という話です。

まぁこの話は10分ぐらいで終わり

あとは近況報告。

私は鎌倉の動画なんかと自慢げに見せたかったのですが

スルーされてしまった....。

関心のない人には関心ない話題ですからね。

 

手土産の小さなケーキを一緒にいただき

5時間弱ほど過ごして

家路に着きます。

また3時間。

関西旅行できそうな。

 

叔父は亡くなりましたが、

叔母夫婦にはアパートの保証人等々

私が東京に住み始めてから

色々お世話になっているし、遠いとはいえ関東に住んでいるので行き来もありますし

母親や兄妹より近しい存在です。

 

叔母は79歳になり

子供がいないので、今は私と同じおひとり様です。

今回は「死んだ時、これとこれを頼みたい」という話もされ

ああ、そういう時期になったんだな、と、改めて思いました。

幸い叔母は元気ですが

そうは言っても79歳ですから

それなりです。

 

往復6時間は気軽に行ける距離ではありませんが

一年に一度は、訪問したいとは思います。

このJRお得切符、

どうか無くなりませんように。

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ