今日は鶴岡八幡宮の崇敬祭で
流鏑馬を鑑賞できる機会に恵まれました。
初めての流鏑馬!
午前中は崇敬祭でした。
天気に恵まれて良かったです。
10時からの開始なのに、9時前に境内の受付前に到着。
が、すでに数十人の列がありました。
八幡宮のイベントはいつもこんな感じです。
崇敬大祭の受付順=流鏑馬の良い場所が取れる、です。
午前中の大祭が終わり
お弁当を受け取って、流鏑馬の席を確保します。
一の的の最前列に陣取ります。
開始まで2時間!
しかも暑い.... 。
日陰で場所が悪いところか、日向で場所が良いところ。
間違いなく
暑くても場所が良いところ。
最初は古式に則った練り歩きがありました。
もう、かぶりつきです。
その後、いよいよ流鏑馬です。
当たり前ですが
すごいスピードで通り過ぎていくので
悲しいかな私の腕では
上手く撮れない。
馬、飛んでます。
すごいなぁ。
相当、訓練するんだろうなぁ。
一日中、暑い中、外にいたので疲れましたが
とても良い経験でした。
もう少し、カメラの腕が良ければ、もっと良かったけど。
動画もまわしていたので
少しは撮れているかも?
おいおい編集します。
今日はこの辺で。