早期退職さてどう生きてく?

仕事しか知らなかったアラ還お一人様、家事やUR生活と少しずつ成長中。鎌倉を中心に「アラ還の散歩と遠足」の様子はYoutubeやTwitterでも発信してます。

まじでフィッシング詐欺にかかりそうになった!

f:id:takeuma02:20200509161834j:plain

時間があるということ=ネットで色々見たりする機会が増える=実は落とし穴にハマる可能性が高くなっていると、改めて痛感しました。

 ブログのネタ探しに、Googleトレンドを覗き、面白そうなページに飛んで、それからまた派生して違うページに飛んで、というのを繰り返していました。

 

ん?これはひょっとして???

 

フィッシング詐欺じゃ???

 

 

アメリカのグリーンカードの申し込みページ?

「グリーンカードの抽選が再開しました」とニュースの記事のサイドに出てきたので、「へぇこの状況で?」と思わずクリックしたところ、名前を入力するページが出てきました。ところが、URLが.comでなんかおかしい。名前を入力する前にGoogleに戻り、検索したところやはりドメインが完全に違ってました。

その後、クレジットカード情報入力なんかがあったかもしれません。想像するとゾッとします。

非常に悪質ですが、引っかかった私が悪いですね。

このようにアメリカのグリーンカードは抽選で取得する事ができます。

私も大昔にカナダに留学中、応募した事があるのですが落ちてしまいました。

ちなみにインターネットが無い時代だったので、新聞記事を見ての応募です。

アナログですが、返ってセキュリティ上は安全じゃ無いですか?

 

CSIもサイバー犯罪に対応

私はアメリカのドラマが大好きで、「CSI」は好きなドラマの一つです。

最近、見ているCSチャンネルで「CSI:サイバー」が始まり、見始めました。

案外身近に起こりそうな、自分にも起こりそうなサイバー犯罪が描かれています。

このドラマ見ながら、「気をつけないと。情報はダダ漏れ!」と思っていたところなのに。

自分で自分の個人情報入れるようじゃ、どうしようもないです。 なんて愚かな私よ!

 

ネット依存はネット犯罪に背中合わせ

昨今新手の詐偽について、注意喚起が促されています。

必ずしもネット絡みでは無いとは思いますが、外出自粛は必然とネット利用の時間が長くなる傾向にあります。慎重に慎重になるべきです。

特にマイナンバーでのオンライン申請など、偽物が現れそうです。

 

早期退職して基本家にいる私は言うまでもなくネットは大事な「外」との接点です。

これで被害にあっては、正直やってられない、と思います。

 

改めて自分自身に注意を促し、慎重に慎重に。