昭和のURに住み始めて、丸4年。
初めて人が泊まりにやってきました。大掃除につぐ大掃除。
ピカピカになった(?)おひとり様の部屋に彼女がやってきた!
羽田に迎えに行き、我が家へやってきた彼女。
こんなコンパクトな昭和のURに驚いたと思いますが
2泊3日の滞在のおもてなしをそれなりに頑張りました。
お客様の寝具を天日干し
シーツやカバーを洗濯。
賢い節約生活の私の中で
(しかも料理は下手)朝と夜の献立を考えて。
現役お母さんの彼女の前で家事をやるのは
なんとも恥ずかしかったですけど。
何せ。
おひとり様生活なので
自分が良ければ、的な部分が100%。
でも。
泊まりに行くよりは
断然泊める方が楽ですね。
お土産をうんともらって
なんか申し訳なかったのですが
無事に鎌倉を案内し
一緒にいろんなことを喋り、ご飯食べて。
あっという間でした。
そして。
今は
ロス状態。
おひとり様歴が長いので
これが1週間、1ヶ月となるとしんどいのでしょうが
2泊3日の濃縮した?時間を過ごした後の
ロス感が半端ないです。
はい。
子供が独立して
やっと時間が取れるようになったということで
また来年も来てね。来るよ。
ということで。
友達は帰っていきました。
またね。