私の地元は関東からだと
飛行機での移動が前提となります。簡単に帰る、というわけにもいかないですし
故郷にあまり執着のないタイプなので.....
地元の友達とも
疎遠になっています。
もう故郷に住んでいた時間より、その外で人生を送っている方が長い人生。
しかし。
マメな友達というのは
いつの時代でもおりまして
その一人が小学校の友達をLineで繋げ
とうとうLineミーティングで
オンライン同窓会!を行える運びとなりました。
先生は御歳75歳。
新卒での担任でした。
先生も入れて、わずか5人の参加でしたが
48年ぶり。
私は先生とは細く長く
年賀状のやり取りが続いていて
(先生が引っ越さなかったのが大きい)
私は海外にいたり、東京でも何度か引っ越しながらも
細く繋がっていて、東京で何度かお会いする機会もありましたが
クラスメートとは本当に小学校以来です。
先生はオンライン同窓会に(技術的に)上手く参加できるか
とても心配されていましたが
約2時間、近況報告やら
奇跡的に?記憶をつかれた脳みそから引き出して
そんなこともあった、あったと大笑いしたり。
いやぁ
面白かったなぁ。
みんな還暦過ぎている、というのもすごい。
記憶は小学生の姿で止まっていますからね。
1年に一度は
開催したいな、と思った次第です。
そして。
次に目論むのは。
鎌倉への修学旅行。
ちなみに
案内人は私です。