早期退職さてどう生きてく?

仕事しか知らなかったアラ還お一人様、家事やUR生活と少しずつ成長中。鎌倉を中心に「アラ還の散歩と遠足」の様子はYoutubeやTwitterでも発信してます。

【資格試験の勉強】国家試験を始めましたが。

私が血迷って受けようとしている国家資格は

「全国通訳案内士」という資格です。

法律が改正され、今はこの資格がなくとも外国語で観光案内をすることは出来ます。

 

しかし。

考えてみると当たり前ですが

資格保有者の方が優遇されますし

何の経験もない私がただ

「英語でガイドができます」

と叫んだところで。

と言うわけで、8月の試験に向けて年明けから

合格者の独学方法をネットで読み漁ったり

独学のためのテキストを色々と探っていました。

ネットでぽちぽちとやって、テキストが届いて

さあ始めようかな?と思ったのが

すでに1月下旬。

そしてもう2月です。

ああ。

 

実は会社員を辞めたら

この資格に再挑戦したいな、と漠然と考えていました。

(実は30過ぎぐらいに、一度資格取得のための学校に通ったことがあり、すぐ辞めてしまった)

そのころは科目免除という制度に「大学入試センター試験」が適用されており

英語やら、歴史などで一定数の点数を取れば科目免除になるので

これは楽だ!と思っていたのです。

が。

制度が変わって、大学入試センター試験での免除制度は無くなっていました。

とほほ。

TOEICは英語の科目試験免除対象です。

試験回数も多いので

英語の免除として良く選択されている方法ですが

私は記憶力がとても悪いので(耳で聞いて、覚えていて回答するというテスト)

TOEICのようなテストは点数が取れないのです。

 

TOEICのWriting&Speakingテスト、というのは狙い目だと思って

これで英語免除を狙おうとしたら

受験料が高い。

ことが判明し、万が一点数が取れないと何度も受けるハメになるので

結局、素直に全教科を正攻法で受けることにしました。

 

鎌倉検定とはレベルが違います。

はい。

幸い、ネットに過去問や無料の勉強資料はいくつかあるので

それを最大限に利用しつつ、勉強を開始し始めたところです。

 

高校で日本史を選択したので

40年以上経ってますが

鎌倉時代前後は鎌倉検定で勉強した貯金を有効利用出来るし

まぁなんとかなるかな、と。

問題は地理、です。

 

観光ガイドで地理が苦手、なんてあり得ないですが

都道府県すら、分かってないという、有様です。

なので。

100円ショップで日本地図、買いました。

あと合格者のお薦めの副読本?買いました。

 

旅行好きですが

日本はほとんど旅行したことがありません。

「地球の歩き方」が愛読書でしたが

旅行好きのパワーを、ちと日本に向けて見ようと思います。

 

過去問が解けるレベルには程遠いです。

二月中になんとか全ての県の特徴は読み終えたいと思います。

歴史は何とか40年前の記憶を呼び戻す。

 

英語は英語で錆を落とさないと

洒落にならないかも。

こんな感じです。

 

周りにも

「目標を持つのは良いのでは?」と言われて

褒められると伸びるタイプですから

マイペースで頑張りたいと思います。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ