早期退職さてどう生きてく?

仕事しか知らなかったアラ還お一人様、家事やUR生活と少しずつ成長中。鎌倉を中心に「アラ還の散歩と遠足」の様子はYoutubeやTwitterでも発信してます。

【60歳の手習】国家資格試験への挑戦。

自分で言うのもなんですが。

計画を立てるのは好きでも、実際、成功して終わることはあまりない、と言う人です。

特に試験というものは....。

 

ほとんど受かったことがありません。

まっ、試験に向かないのだと思います。

 

幸い今回目指そうと思っている国家資格(全国通訳案内士)は

・年齢不問

・経験不問

 

です。

受かってガツガツ仕事をするのが目的ではないので

何年かかるか

生きているうちに合格できるか

それまでモチベーションを継続できるか

全くわかりません。

 

ですが。

少なくとも今年の夏までの

目標が立てられた、というのは

とても良かった。

 

30年近く前に

この試験の予備校的な学校に大金を払い

一回通って辞めた、という黒歴史があります。

しかも今回、一次試験5教科は独学することにしました。

(金銭的余裕がない、という事実はある)

そうはいっても最低の参考書は必要なので

初期投資は発生します。

 

今日一日、合格者の体験談などをWebで読み漁っていたのですが

試験範囲である「観光白書」的なお役所が発行している書物は

PDFで無料でダウンロードできるようになっており

ったって、数百ページを自分で印刷するのは現実的ではありません。

(印刷のサービスもあるけど、当然高い)

タブレットに落として、勉強する人も多いようですが

どうしようかなぁ。

参考書もあるのでそれを買う、という手もあります。

 

暗記が出来ない私が

どこまでやれるのか。

試験科目は5教科。

英語は「勉強やり直し」どころか

日本文化に関する英語は一つも知りませんし

歴史は鎌倉時代だけ、地理に至っては高校時代、勉強していません。

60歳の手習(正確には61歳)ですが

思いついたら、やってみよう。

そんな感じで始めます。

 

ちなみに一次試験は8月です。

しかし。

国家試験ってなんで暑い時期にやるのかな?

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ