早期退職さてどう生きてく?

仕事しか知らなかったアラ還お一人様、家事やUR生活と少しずつ成長中。鎌倉を中心に「アラ還の散歩と遠足」の様子はYoutubeやTwitterでも発信してます。

年に二度の憂鬱。

https://2.bp.blogspot.com/-mXOzgzXYDSk/XGjy_2GUrOI/AAAAAAABRlE/ibPtg8sbYsURLLtsWeydiXNp_0cCIgHoACLcBGAs/s800/okurimono_noshigami_ochugen.png

お中元の季節がやってきました。

私にとってお歳暮と同様、憂鬱なイベントです。

なぜかというと....

 

離れて暮らす愚母へのお歳暮に

頭を悩ませなければならないからです。

 

ああ。

 

気難しいと言うより

老人性鬱である母は

若い頃からそうでしたが

年を重ねるごとに、気難しさから度がすぎた我儘(と言うのか)へとエスカレートしているのでした。

 

ああ(2回目)。

 

人生は気の持ちようと、子供の私が思えても

母はそうではなく。

そんな母の元で育った私は

さほど裕福な家庭ではありませんでしたが

至ってフツーの家庭(と言う定義もあくまで個人的な見解)で育ちましたが

母は、豪商の家に生まれ

お手伝いさんが数人いた家で、待ち望んだ女の子として育てられたそうで

家が没落するまでは。

 

三子の魂100までとは良く言ったもので

我儘に育てられたのでしょうね。

自分の思い通りに行かないことに

腹を立てて過ごすばかりで。

 

つまり。

 

何を贈っても

文句を言うし

贈らないともっと言われる。

 

なので。

 

私にとって

母への

お中元、お歳暮、母の日、誕生日は

憂鬱の種なのであります。

 

ああ(何度目?)