天気と桜の咲き具合と
写真が下手な撮影者(つまり私)の条件では、なかなか綺麗な桜を撮ることは
難しいのですが....
昨日の鎌倉さんぽから戻り
写真と動画を見ていると、そこそこ撮れていました。
もちろん肉眼で見た美しさには劣りますが。
若宮大路にある段葛の通りは
源頼朝が北条政子に言われて?
やっと作ったものということ。
つまりこの八幡様に続く道は800年前からあるわけです。
空が青いなぁ。
早朝より10時過ぎぐらいの方が
この空の感じが上手く映るようです。
東京も桜は多いですが
都会の桜とまた一味違います。
短い動画ですが、雰囲気が伝われば。
八幡宮にはこんなものも。
入場料金1,000円なり。
はい、入場せず。
では。八幡宮を後にして。
その後のコースは
八幡宮から長谷の方に向かい
極楽寺の花まつりを見に行きました。
極楽寺の桜はほぼ終わり。
本尊ご開帳とのことでしたが
700円
お寺もコロナ禍、維持費が大変なのでしょう。
お財布と相談して
今回は遠目に会釈をして失礼しました。
そこからまた鎌倉駅前まで戻り
好きな豊島屋の食事処でランチ。
1000円でこの量で
女性にはちょうど良いかと。
数回利用しました。
トイレ休憩を兼ねて、お茶するのも良いですね。
今の時期は
食事メニューがこのお赤飯、しらすご飯、お雑煮の3つ。
たま〜にメニューが変わります。
そこから
今度は建長寺の花まつりを見るべく
北鎌倉へ。
とあるブログに午後2時から花まつりが開催されたと
過去の記事がありましたが
んんん?
そんな雰囲気もなく
境内の満開の桜を楽しんで、引き上げることにしました。
入口の桜のアーチは
ほぼ終わり状態だったので
10日前ぐらいが満開だったかな?と思われます。
同じ建長寺内でも
桜によって満開になる時期が違うので
何度かチャンスがあるので、さすが敷地の広い建長寺ならでは。
実物はピンクの緑の床にカーペットのようで
綺麗なのですが。散っても美しいピンクの花びらはこんな感じ。
どうやら
新人バスガイドさんの研修のようでした。
初々しい。
4月中旬、5月と気候も良いし
もう少し活動的に動きたいと思います。
楽しみにされている方も
そうでない方も。
何せ
やっと春ですからね。