実は高校1年生から、仲の良かったクラスメートの影響で
山下達郎を聞いています。
引っ越しをしたので、色々と処分したのですが、なぜか古いチケットの半券が残っていました。
これを見ると83年が一番古いチケットです。
2002年が一番新しいのですが
これ以降のチケットは処分してしまったようです。
私の高校時代というと
山下達郎はRide on Timeの前ですから
知る人ぞ知るの、山下達郎。
地方の女子高校生(=私の友達)がどうして山下達郎のファンだったのか?
忘れてしまいましたけど
彼女は本人と面識があるほどのファンで
名前を言えば、楽屋に通されるほどでした。
クリスマスイブの曲は
ずいぶんと後に売れた、というのが
(一応)古いファンの感覚です。
実家には山下達郎のLP(レコードだっ)が残っており(母が捨てていなければ)
クリスマスイブの限定EP(!)なんてのもあります(母が捨てていなければ)
達郎のライブはステージのデコレーションが凝っていて
毎回楽しみにしていました。
いつのツアーだったか
「昔の曲だけをやるツアー」の時は
号泣でした。
ああ、私の青春.....
もちろん私の世代だと
サザンも外せませんけど
(何回かコンサートに行った)
今は亡き大瀧詠一、佐野元春、大江千里は良くウォークマンで聴いてました
(時代だねぇ)。
コンサートもものすごく行きましたね。
インターネットなんて無い時代だから
店頭に徹夜で並ぶか、電話するか。
五反田の東急のぴあによく並びました。
入り口からぴあの場所までの距離が比較的短いのであります。
話それました。
もうコンサートなんて10年ぐらい行って無いなぁ。
配信ライブってちょっと違う気がするし。
CDもほぼ全てブックオフに売ってしまって
あれだけ聴いていた音楽から疎遠になったアラ還の私。
だけど。
一つ回帰したことがありまして。
それはインターネットラジオのRadiko。
ハガキはメールに変わりましたが
唐突に曲が流れるのは昭和の時代と変わりません。
新しい音楽は全てラジオから始まった昭和の時代でした。
ひょっとしたらまた新しい音楽に傾倒するタイミングが来る...かも?
そして達郎のクリスマスソングも
聞く機会も増えるかな。