早期退職さてどう生きてく?

仕事しか知らなかったアラ還お一人様、家事やUR生活と少しずつ成長中。鎌倉を中心に「アラ還の散歩と遠足」の様子はYoutubeやTwitterでも発信してます。

63歳の決断。楽天Linkはやっぱりダメだ。

10年以上使ったauから格安な楽天にキャリアを変更して、早1ヶ月。通話に関しては、15分通話し放題と留守電機能をつけました(正し最初の1ヶ月はただ)。楽天Linkの使用状態によっては、15分通話のオプションを外そうと思っていましたが...。

 

楽天Linkで話していると。

急に会話が出来なくなる現象が起こる。なぜ?

つまり。

 

ダメだ。楽天Link。

 

残念だなぁ。

結果的に、auで支払っていた金額より数百円下がり(ただしapple careを含めて)

使用ギガ数が3倍になり(これは良い点)

割り切ってapple careを外すと、1000円以上安くなる、ということになります。

 

評判通り、インターネットが繋がりにくい場合があります。

auではあまり感じたことがなかったので

やはり楽天は楽天でしか無いのでしょう。

分かってはいましたけど。

 

めちゃめちゃ不便、ということはありませんが

auと比べると...というのは否めません。

 

ま。

安いのには理由があるのです。

63歳、改めて勉強させてもらいました。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ