早期退職さてどう生きてく?

仕事しか知らなかったアラ還お一人様、家事やUR生活と少しずつ成長中。鎌倉を中心に「アラ還の散歩と遠足」の様子はYoutubeやTwitterでも発信してます。

ポチッと買ったオーブントースタ始動。

右が17年使った「National」と書かれた愛用のオーブントースター。

ご苦労様でした。お世話になりました。壊れていないけど、引退とさせていただきました。

そして左の新顔は黒々としたやや小ぶりの、ものです。早速....。

 

使う前の空焚き、網も外して軽く洗って。

冷凍の食パンをおすすめ時間に沿って焼いてみます。

ち〜ん。

 

あら。

焦げちゃった。

少し時間短めで良いみたいです。

 

 

楽天のタイムセールでギリ3000円台で買うことができました(税抜)。

トースト焼くのと、たまにピザを焼くぐらいですから、このレベルで十分です。

ぜひ次の15年、頑張ってもらいたいものです。

私は...80歳近くになってますか?生きていれば。

 

最近つとに思うのですが。

楽天も常に常に気をつけていたら、同じものを少し安く買えることは多々、あるんだよなぁ。

時間あるんだから、まめにチェックしていたら良いんでしょうが。

案外、これ出来るようで出来ない。

ま。

やれる範囲で良いものを安く買いたいと思います。

 

節約を心がける、と言いながら。

家電が壊れたり(だいたい10年以上使ってますけどね)するわけで。

その分も含めて支出プランを立てないとね。

改めてそう思った次第です。

 

この愛用Macも6年目に突入します。

iPhone8はもっとだ。

これらは予算化!してますけど。

(テレビはまだいけるでしょう)

 

そんな日常でございます。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ