早期退職さてどう生きてく?

仕事しか知らなかったアラ還お一人様、家事やUR生活と少しずつ成長中。鎌倉を中心に「アラ還の散歩と遠足」の様子はYoutubeやTwitterでも発信してます。

安いと思ってポチ、としたら実は安くなかった残念な話。

写真で見てもかなりくたびれていますが。現物はもっとです。
歳をとったと思う瞬間は多々、訪れますがウォーキング用のリックを愛用し始めたのも、明らかにその一つです。2年半、ほぼ毎日、鎌倉さんぽ、買い物とお付き合いいただいたこのリック。とうとう....。

 

ファスナーが外れてしまい、閉められなくなってしまいました。

手で縫って修復、というレベルでは無いので、潔く直ちに買い替えることにしました。

だって無いと不便というか。体の一部になっているというか。

ネットで見てみましたが、コスパや使い勝手を考えると、同じものが良いので、色違いを購入。たまたま10%クーポンを出している楽天のショップがあったので、ぽち。

あとで見てみたら、1000円ぐらい安い別のところあった.....。

衝動買いが、いかにダメか、ということですね。10%クーポンは釣り、だったのかも。

仕方ない。

 

私は色々と持って歩きたい人なので、大きなバッグを愛用してます。

身軽な人が羨ましい。

このリュックは、愛用のMacまで入ります(これに入れてどこかに行ったりはしないけど)

 

実は愛用していた夏用の野球帽子タイプの帽子も、てっぺんの丸?のようなものが取れてしまい、気に入っていたのに、流石に被れずにこちらも、ありがとうと言いつつ燃えるゴミに出すことにしました。

こちらは多分15年ぐらい?使ってたと思います。

 

形あるものは壊れるのだよなあ。

人間と同じだよなぁ。

 

壊れないと買い替えたりしないタイプですが、あと気がかりなのはオープントースター。

そろそろ20年に近くになります。

テレビも同じぐらい。電子レンジは貰い物で10年?

スマホ=iPhone8も最近使っていると熱くなるし。

ドライヤーもなぁ。

これらはじっくり考えて、比較に比較して買わなくちゃ。

 

そんな日曜日。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ