朝はシリアル、バナナ、です。
いつものようにシリアルを少し深いお皿に入れて、牛乳を注ぎます。
ん?んん???あら??
牛乳がヨーグルト化してる....?
え?慌てて賞味期限を確認すると、まだ数日あります。
シリアルにはいつもの「たっぷりの牛乳にぷかぷか浮いてるシリアル」ではなく、どろっとしたヨーグルト上に埋もれるシリアル。
なぜ。
慌ててシリアルと残りの牛乳を捨てました。
ドロドロ。
幸い、新しい牛乳は買ってあります。
気を取り直して、新しいお皿にシリアル+牛乳。
ああ。
でも、今日は久しぶりに青空が見えています。
こういう日は歩かないとね。
と早めに家を出て、鎌倉の紫陽花を見にいくぞ。
っと。
宝戒寺前あたりで、左足が痛い。正確にいうと左足の裏が痛い。
どうも我慢できなくなり、失礼して靴を脱いで、靴下脱いで。
おおおお。
短い髪の毛が、足の裏に入り込んでいる(日本語で上手く説明できない)
完全に皮膚の中に入り込んで、二センチくらいの黒い細い線が見えます。
一応、抜こうとしましたが、抜けるわけがない。
ここから一番近い皮膚科ってどこよ?
幸い、数分のところに皮膚科があるので、痛い足を騙し騙し進めながら、「すみません初診なのですが」
皮膚科はどこもいつでも激混みですよ。
1時間半待ちだ、と言われて急遽、家に戻ることに。
家の近所にも皮膚科があるので(帯状疱疹でお世話になった)診察券を見てみると、休診日。
むむむ。
自宅から徒歩圏内の皮膚科は、休診もしくは午後休診。
むむむむむむ。
仕方ないので腹を括り、熱湯消毒したピンセットと針で抜くことにしました。
格闘すること数分。
髪の毛の端をピンセットで掴むことに成功し、ゆっくりと引っ張り出したところ。
取れた。
ああ、スッキリしました。
絆創膏をしっかりと貼って。
痛みも全くなし。
なんだか。
本当に変な1日でした。
今日は紫陽花が見頃だったろうに、残念。