気圧痛、だろうな、とは感じていたのですが(まるで根拠なく)SNSで友達が気圧の変化がわかるアプリを使ったので、こりゃいいな、と思い、早速インストールを。
63歳としては、新米ですが起きた時に「どこか痛い」的な感じがあります。
無論、前日の体力消耗状況や天気にもよるのですが。
今朝、ちょっと「気圧痛」的な症状があったのですが、騙し騙しSNSをチェックしていたら。
友達が良さげなアプリを使って、やっぱりね。
と。
呟いておりました。
ほう。
そんなアプリがあるのね。そりゃそうだ、この世の中だもの。
無料アプリ版でも十分使えるとのコメントもあったので、さっそくインストール。
うっ。
やっぱり。
痛みを感じた時間帯に「注意」の文字あり。
アプリが正確なのか。
体が正直なのか。
ってもですね。
耐え難く痛い、というところまで行っていないので。
ああ、そうなのか。
と。
合点するだけなのです。
私は20代前半と58歳で2度帯状疱疹に罹患しており
「歳を取ったら、神経痛が出るかも知れません」と
都度、都度、お医者さんに予告されているのです。
ねぇ。
そんな63歳初心者。