早期退職さてどう生きてく?

仕事しか知らなかったアラ還お一人様、家事やUR生活と少しずつ成長中。鎌倉を中心に「アラ還の散歩と遠足」の様子はYoutubeやTwitterでも発信してます。

アラ還デブは何を着れば良いか?問題の続き。

アルバイト代も入ったことだし。そのお金を何に使うか??

かしこまって出かける機会もないのですが、特に今の時期、着る物がなく10年前ぐらいから同じ服2枚を着回ししていましたが、流石に....。

 

ということで。

今回は。

鎌倉ローカルのお店で、写真のペラっとしたパーカーと半袖のポロシャツ、的なものを購入しました。

keymemory.co.jp

私にとってはなかなかの出費です。

2着で18000円なり。

 

うっ。

 

価格帯としてはスポーツブランド(mont-bellとかNorth face)とかよりはお安く、ユニクロよりはお高い、そんな感じです。

ユニセックスで、ゆったりとしたシルエットなので。

体型的には私に合っているのですが、自宅に帰って、よくよく商品を見てみると。

どちらにも。

縫製のほつれが...。

残念です。

っても。交換するほどの手間も嫌なので、そのまま着ることにしました。

で。リピートはしないだろうと思います。

 

デブの私ですが夏ものはユニクロ、冬はスエットのパーカー(GapとRootsというブランド)。

つまり。

それ以外の季節に着る服が悩みの種です。

ここ10数年はフランスのカジュアルメーカーのプティバトーというブランドをリピートしまくっていました。子供服中心ですが、大人物も可愛くてきごごちがとても良いのです。

www.petit-bateau.co.jp

自由が丘に店舗があり、通販もかなり利用していました。

(バーゲンで買いまくっていた)

ところが。

最近は通販でLadis用がほとんど出ておらず。

困った。

手持ちのものは、あまりに着すぎて、色が白けちゃっているのです。

でも。気に入っているから来てるけど。

同じものが欲しいんだけどなぁ。

 

デブ、なのが選択肢を狭めていますけど。

会社員を辞めて、5、6キロ落ちて、それをキープ出来ていたのです。

仕事をすると、太る。

これを2年前と今年と、懲りずに繰り返しています。

2年前は少し戻せましたが、今度は戻る様子がない。

そのうち100キロぐらいになるんじゃ?

という気がしてきた、今日この頃。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ