アルバイトが終わり、職場を出る時は朝のみぞれが嘘のような青空。
近所の白木蓮が見頃です。やっぱり春ですね。そう、お彼岸ですから!
お恥ずかしい話。
寒さに神経痛のような症状が出ていた真冬から、随分と暖かくなり嘘のように痛みがなくなっていたのに。
今朝は久しぶりに、あら?という感じで、少し痛みが。
雪が降るぐらいですから、気温が下がったのですね。
歳を取るって、すごいなぁ。
体は正直です。
暖かくなると、本当に調子良くなってきました。
ありがたや。ありがたや。
アルバイトも3月いっぱいなので、これから気持ちよく鎌倉を歩くことができるなぁ。
嬉しいなぁ。
とても短いアルバイトですが、終わりがあるのが嬉しいです。
あれもやろう、これもやろう。と。
まずは。
英語。
4月といえば。
NHKの英語講座が始まります。
何十年?と4月のテキストを買っては、途中挫折。
今年はどれくらい続くでしょうか?
なんとか頑張ってみたい。
体調が良い期間に色々とやらないとね。
(秋から冬は冬眠することにします)
今年は...通訳案内士の試験は見送ろうかな、と。
思ったり。
あと。
もう少し緻密な生活シミュレーションして。
旅行に行くかどうかを(行けるかどうか)検討したいと思います。
海外に行くか(台湾に行くマイルが溜まってました)。
国内にするか。
そんな4月はもうすぐそこです。