早期退職さてどう生きてく?

仕事しか知らなかったアラ還お一人様、家事やUR生活と少しずつ成長中。鎌倉を中心に「アラ還の散歩と遠足」の様子はYoutubeやTwitterでも発信してます。

木曜日にいよいよ海外の友達がやってくる。悩んで悩んで選んだもの。

うまい具合に?桜の時期を見事に外して、やってくる友達。

しかも天気予報がだんだん良くない方向に行っていますが、やって来る!!

悩んだのがちょっとした贈り物をしたいけど、どうしたら?悩んで悩んで....。

 

旅の途中でつまんでもらえるもので、基本は消えるもの。

スーパーマーケットで日々の食材を買うか、マツキヨで日用品を買うぐらいの生活。

贈り物ってどこで買えば?から始まりました。

鎌倉のお土産屋さんも除きましたが、これ、と言ったものは見つからず。

KALDIへふと。

立ち寄ってみたら。

あら?春らしいクッキーとか。可愛らしいものが。

こりゃいいわ。

と、いくつかそんなお店を回ってみて。

価格的にももらってもさほど邪魔にならいようなもの(写真の)を買いました。

 

鎌倉を案内する予定なので英語での準備をしなきゃ、と思いつつも。

全くやってない。

食事どころはリクエストがあったので、そこそこのお店を選びました。

なんでも食べるということなので、これは助かりました。

 

さてさて。

どうなりますか。

英語での鎌倉案内。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ