1月3日。
どんよりとした曇り空です。
朝から大学駅伝をテレビ観戦中。
青山学院大学、ぶっちぎりです。
しかし。
駅伝って。
なんて日本らしい競技なんでしょう。
タスキで繋いで行くっていう....。
誰が考えついたのでしょうかね。
このような競技。
チームプレイ、と言うのとも少し違う気がします。
NHKで大谷の特集?みたいなのを見たのですが
アメリカ人の選手が「チームのために」と言っているのを聞いて
グループワークが当たり前の
北米の文化を久しぶりに感じた気がしました。
駅伝はそーゆーのと
またちょいと違うような?
いずれにしても。
若い力を見るのはエネルギーを貰えて
すごくありがたい気がします。
特に目標がない毎日を過ごす62歳からすると
眩しいよぉ。
引き続き観戦します。