海外出張が多かった会社員時代、年一のご褒美海外旅行。幸いにも会社員時代は海外へ行く機会が年に何回がありました。会社員を辞めた後は、コロナ禍となり自然と旅行の機会もなくなり.....
一年前、本当に久しぶりにパスポートを持って、海外へ出かけました。
嬉しかったなぁ。
台湾は近場で行きやすく、旅行しやすい国で
何度か足を運びました。
会社員時代に溜まったマイルの消化旅行でしたが
コロナ禍、マイルの返還率も悪く
最後のビジネスクラスと思い切り
台北往復、JALのビジネスクラスでした。
国際線のビジネスクラスって、人間をダメにする?とは思いますが(自覚あり)、特に長距離戦はその快適さといったら、言葉に言い表せないですからね。
JALはアジア短距離線に力を入れていないのか
機体は古く、ビジネスクラスと言っても国内線のJクラスよりも....?
(Jクラスに乗ったことないけど)
どうして旅に出たくなるか。
人様々だと思いますが
私の場合は、非日常を求めたくて。
なのでニューヨークなどの都会よりは
ヨーロッパの旧市街などに行きたくなります。
台湾(=台北)は街中は漢字のせいもあり
ぱっと見には日本と変わらない風景に見えますが
ちょっと移動すると、今の日本とは違う様子にどこかホッとします。
これは台湾大学の学食。
地方のアパートの様子。
台湾の食べ物も私には口にあいます。
また行けるかどうかは、わかりませんが。
あるあるの話になりますが....宝くじが当たればね。
思い出ばかり語っていると
ちょっと寂しいですいけどね。
今年は近場ばかりでした。
一番遠いところで「小田原」。
あははは。
みなさん、今年はどの旅行が楽しかったですか?