早期退職さてどう生きてく?

仕事しか知らなかったアラ還お一人様、家事やUR生活と少しずつ成長中。鎌倉を中心に「アラ還の散歩と遠足」の様子はYoutubeやTwitterでも発信してます。

62歳おひとり様。眼科で検査、検査。

病院帰りは、心は黄昏れてしまいます(午前中だったで、本当は真っ青な青空だったけど)
定期的に眼科に通う羽目となり、はや数年。

行くと、これでもかこれでもかと検査されます。これって?

 

幸い、いつも検査結果は「問題なし」なのです。

事の発端は。

飛蚊症がひどくなり、眼科に行って検査してもらったところ

「かる〜い白内障」

「緑内障になりやすい」(只今グレーゾーン)

となり。

3、4ヶ月に一度、目薬をもらいに通うことになったのです。

その時に。

視力検査に始まり、眼圧、場合によりごっつい機械で検査されたり、視野検査されたり。

今日なんて。

 

全部やりますけど、時間ありますか?

 

え?

なんで?

午後から予定あるので、それは困ります。

(現金もそんなに持ってないし)

それでごっつい機械の検査だけにしてもらいました。

9時半からなのに、9時に一番に並んで受付したもらったのに

眼科を出たのは

10時半。

 

目薬も2本しか出してもらえなかったので

お願いして、今は4本もらってます。

ゆえに。

3ヶ月半ぐらいのサイクルになりました。

で。

調剤薬局がこれまた混んでいて。

うっ。

家に帰れたのが12時近かった....。

 

仕方ないよなぁ。

62歳にもなると。

病院通いは避けられませぬ。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ