私の住む東京隣県のド郊外は
住民の平均年齢がかなり高く(私調べ)あまり子供や10代の若者を見かけることはありません。小中学校も周りには見当たりません。
そんな街ですが.....
すごく近い、と言うわけではありませんが
比較的徒歩圏内に
古い神社があり
ある日の散歩の時に
「4年ぶりにお祭りを開催します」
とのお知らせが神社に貼ってあったので
そういえば、コロナ初年度にここに引っ越してきた私は
この神社のお祭りを体験したことがありません。
じゃ行ってみるかな?
と。
出かけることにしました。
ちょうど日が暮れる6時ぐらいに
フラっと神社に向かったところ。
人、人、人。
それも子供や若者が4、50はある出店に並んで
激混みでした。
どこから人が湧いてきたのか。
この辺でこんな人出に出会ったことが無かったので
びっくり。
ここに住み始めて3年半ほどになりますが
いやいやいや。
侮っておりました。住みませんでした。
綿菓子やら
たこ焼きやら
焼きそばやら。
お祭りの定番のお店がずらっと並んでいます。
人をかき分けて
ちゃんと神社のお参りを済ませた後
社会勉強?のため、ぐるっと回ってみましたが
それぞれ
なかなか良いお値段しますね。
でもどの店も繁盛していました。
子供の頃
家からバスで20分ぐらいのところに
大きな有名な神社があり
そこの秋のお祭りは毎年とてもすごい人出でした。
中学生の頃は、友達だけでバスに乗りそのお祭りへ行くのが
冒険でとても楽しみだったのを思い出しました。
今の子供は昭和の子供と違って
遊び道具は事欠かないと思いますが
やっぱりこーゆー地元のお祭りは楽しみなのかな。
そんなことを思った近所の神社の4年ぶりのお祭りでした。