早期退職さてどう生きてく?

仕事しか知らなかったアラ還お一人様、家事やUR生活と少しずつ成長中。鎌倉を中心に「アラ還の散歩と遠足」の様子はYoutubeやTwitterでも発信してます。

60歳のアルバイト。短期でも社会保険ありで、終了後の手続き大変すぎ。

法律が変わり、アルバイトでも一定の要件を満たすと

社会保険の加入が義務付けられ、私は今回の短期アルバイトで

その該当者となったのでした.....

 

会社員を辞めた私は当然、国民保険でした。

アルバイトの面接で

「社会保険の加入は大丈夫ですか?」としつこく聞かれて

何も考えずに

「問題ないです」

 

と言ったものですから

アルバイト先の社会保険に加入となったわけです。

このアルバイト、就業期間の要望を聞かれて

ほぼ私のような人がおらず、どうしてみんな長く働かないの?

そう思っていたのです(無知とは恐ろしい)

 

隠されたその理由はというと。

扶養内死守。

保険証を変えたくない。

 

実は国民保健からこの社会保険に切り替えるときも

めっちゃ大変でしたが(朝一番で開庁前に並んで区役所で喪失手続きをした)

その逆もこれまた大変でした。

 

社会保険加入手続きは2週間もかかり(保険証を手にしたのは2週間を過ぎていた)

その間、保険証無しの生活をしたので

喪失証明もそれくらいかかるのでは?と覚悟していましたが

保険証の返却と引き換えに、喪失証明はもらえました。

3月31日資格喪失です。

 

で。開けて翌週の月曜日、3日。

朝、9時過ぎに区役所の国民健康保険の窓口に行くと

人が溢れている。

なんと。

30人待ち。

 

信じられない.....。

考えてみると、今日は一年で一番混んでいる日なのです。

おそらく。

窓口は3人で対応されていましたが

一人はかなり高齢の職員さんで

他の方が2人対応する間、一人の対応が終わっていません。

一人10分対応として、どう考えても1時間半は待たされる。

と、計算したところで

待ち時間は短くならず。

実際1時間半ぐらいで、やっと私の番が回ってきました。

幸い若い職員さんで

しかも私は国民健康保険に戻る=口座の登録が終わっている、ので

窓口でのやり取りは、わずか2、3分でした。

最後に私は言いました。

「マイナンバーカードと紐付けしているんですが

この処理をしないといけないんですか?」

 

「いずれは紙のやり取り無くなるとは思いますけど。

まだ必要です」

 

私がアルバイトできる年齢が仮にあと3年として

絶対に完全デジタル化はされてないだろうな。

短期でのアルバイトや派遣を繰り返すと

この作業も繰り返す訳ですから。たまりません。

 

ひょっとして

役所の雇用を守ってるのかしらん?

なんても思ったりして。

 

疲れ果てて帰宅しました。