本日11月18日は長谷寺で写経清浄会が行われたので
久しぶりに長谷寺へ向かいました。
写経清浄会は何かというと....
一年を通じて納められた写経をこの日に読経お清めし、経蔵に納められる行事です。
内部の回転式書架を「輪蔵(りんぞう)」と呼びます。中には一切経(大蔵経)が収められており、書架を一回転させることで一切経をすべて読誦した功徳が得られるといいます。なお、堂内には皆様が書き終えた写経も多数納められています。(長谷寺ホームページより)
以前はいつでもこの書架を回転させることが出来たように思うのですが
コロナ禍ということもあってか
今は制限されているようです。
今日は観音御縁日の後、写経清浄会が経蔵が行われました。
長谷寺は寛大で
誰分け隔てなく「席が空いていますのでどうぞ」と
法要の時でも観音様の前の席に座り、法要をありがたく聞くことが出来ます。
本日もその法要を観音様が見守る中で、参加させていただきました。
その後、お坊様たちは経蔵に移動されて
写経清浄会が行われます。
初めは控えめに後ろで見ていたら
わわわっと修学旅行の中学生?が前に。
おいおい。
清浄会が終わると
どうぞ一人一人手指消毒をして、焼香を一度して
お上がりください、と案内されます。
私もありがたく、輪蔵を押しながら一周して
一切経をすべて読誦した功徳を得させていただきました。
長谷寺のホームページの「経蔵」のところをクリックすると
「輪蔵」の写真が紹介されているので、ぜひご覧ください。
紅葉は色づき始めたところ。
長谷寺では今日からライトアップは始まるようです。
やはり例年通り12月頭あたりが見頃でしょうか?
色づきが楽しみです。
今日は鎌倉から長谷寺、また鎌倉まで戻り
壽福寺の前を通り、亀ヶ谷切り通しを抜けて北鎌倉まで歩きました。
今日も元気に歩きました。
本日のさんぽ
14.3キロ
19,288歩