早期退職さてどう生きてく?

仕事しか知らなかったアラ還お一人様、家事やUR生活と少しずつ成長中。鎌倉を中心に「アラ還の散歩と遠足」の様子はYoutubeやTwitterでも発信してます。

【アラ還さんぽ】赤穂四十七士の引き上げコースを歩く(その1)。

f:id:takeuma02:20211126080632j:plain

四十七士の引き上げコースは約12キロ。

長めのさんぽにはちょうど良い長さです。

昨日は打ってつけのさんぽ日和。さてさて。

 

会社員時代は

週末に友達数名と歩いていました。

12キロと言っても、あちこち寄り道をするし

お昼休みは取るしで。

5−6時間かけて歩く、という感じです。

 

ネットをググればすぐに

彼らの通った道は出てきます。

簡単に説明すると

両国の吉良邸から永代橋を通り、八丁堀を抜けて築地へ

銀座を抜けて新橋、そこから三田へ向かって泉岳寺までの道のりです。

 

過去数回の経験値だと

新橋までは割と元気に歩けるのですが

新橋から泉岳寺までは

道の様子も単調で、結構辛い。

 

今回は平日ですし

同行者はおらず(悲しい)

新橋まで歩いて、そこから浅草線で泉岳寺まで地下鉄でワープ。

(うっ)

両国駅周辺をいろいろ見た後

出発点は吉良邸後。

本当に音の一部が残っているのみです。

f:id:takeuma02:20211126081334j:plain

吉良様が鎮座されています。

本懐を遂げて....。

f:id:takeuma02:20211126081437j:plain

吉良邸を出発です。

まず向かうのは回向院。

討ち入り後に休息を取ろうとして

断られたという逸話があるそうです。

ここは動物の法要や力士にまつわる塚があったりします。

f:id:takeuma02:20211126081709j:plain

ここで有名なのは鼠小僧のお墓。

f:id:takeuma02:20211126081824j:plain

手前の石は「削ってください」とあったので削ってみました。

何でだろう??

 

両国橋は渡らずに

その近くの句碑を見に立ち寄ります。

赤穂浪士の一人、大高源吾は俳句を嗜んだそうです。

両国橋の横の公園内に建っています。

f:id:takeuma02:20211126082322j:plain

空が青いなぁ。

 

ここから次のチェックポイントまで

またただただ歩きます。

 

つづく。