18日は「納め観音」の日。
長谷寺では本尊である十一面観音菩薩の御縁日にちなんで営まれる「観音会」が毎月18日に行われていますが、12月18日は今年最後の観音会で「納め観音」と言われています。
そして同時に「観音御足参り」と歳の市が長谷寺前で開催されます。
数週間前に長谷寺前を通った時には
全く紅葉の気配が(外側からは)感じられませんでしたが
18日のこの日はやや終わりがけの紅葉が楽しめました。
天気が良かったので、空の青い色に赤い紅葉がとても映えます。
長谷寺の「観音会」には初めて参加しました。
長谷寺の行事に参加するのは二度目ですが
大黒天縁日 9月26日以来です。
あの時はお天気が悪く、ずっと雨でしたし
コロナ対策でお堂の中に入ることが出来ませんでした。
この日は
本堂の中の観音様の前の椅子に座って
読経を聞くことが出来ました(もちろん撮影禁止)
しかも最前列!
長谷寺のMC担当?の方はお話がとてもお上手で
開始まで色々なお話をしてくださいます。
大黒天園日と同じお坊様です。
なんでも宗派を超え5つのお寺様が協力して
五角形のお守りを企画しているそうで
(それぞれの面にお寺の名前が刻印されているとか)
節分の頃に頒布される予定なのだとか。
納め観音は鐘の音で僧侶の皆さんが入場され
2−30分ほど法要が続いて
最後は御住職(であっているのだろうか?)
の挨拶で終わります。
長谷寺って、ちょっとテーマパークっぽい感じがする。
お寺によって
色々な特徴があります。
神社は何か統一されたものがありますが
お寺は宗派や規模でかなり違います。
ということで
初めてでしたが「納め観音」
そして紅葉もこれで見納め。
動画は近々に公開したいと思います。
みなさま、ご安全に。