いかん!
業務スーパー行くのが楽しすぎる....
これでは節約生活と逆行するじゃ無いかっ。と、やや反省です。
今日は。
バナナ 49円
や、や、安すぎる....
しかもミニオンだ。
ペンネ 89円
自炊生活でパスタに遠ざかっておりまして。
すごく食べたくなり、ので。
オリーブオイル 298円
事前に色々と調べまして。
やはり業務スーパーが安いかと。
で、1ℓが安いのはわかっているんですが。
おひとり様なので...500ℓにしました。
人気商品なのでしょうね。
あと2つしか残っていませんでした。
かぼちゃ 128円
1/4サイズですから、安いってわけではなくて。
北海道産という文字にそそられまして。
先日大型スーパーで買った安いかぼちゃがイマイチな色で(つまり味も)。
このかぼちゃの色が美いしそうに見えてしまい.....
ありったけの力で小分けして、今日食べる分を取り分けして
あとは冷凍しました。
ペンネは先日ドカンと買ったすでに小分け冷凍済みのベーコンと
今回買ったオリーブオイルで
調理します。
絹ごし豆腐の29円というのをよく買うのですが
前回、半分残して長期放置してしまい...
結局食べずに捨ててしまいましたので。
前回買った冷凍の「白身さかな」お気に入りです。
揚げずに、ちょっとの油で焼く、感じで十分です。
カリッと仕上げます。
業務スーパーでチマチマ買い物しているのは
私ぐらいですが
どかーんと買い物する理由、わかります。
最寄りの業務スーパーは小ぶりなので
どこかへ行った時
ググって、近所にあれば寄ってみたりします。
行きつけの業務スーパーには無いものがあったりするので。
業務スーパーは
自炊のモチベーションも上げてくれます。
これからもよろしく。