寝つきは良買ったのですが、何度か夜中に目が覚めてしまいました。
私にしては、非常に珍しいのです。特に会社を辞めてからは....
こういう時には
普段と違ったことをしていなかったか、考えてみます。
う〜ん...
そう。
昨日は
寝る前に。
リンパの流れをよくするため
ゴリゴリとゴルフボールみたいな器具をつかって
珍しくマッサージ。
このせいか?
こういう時にはGoogleに教えてもらうのが一番でしょ。
早速聞いてみました。
不調の原因は「低気圧」⁈
ふむ。
秋晴れを待っているのに
台風が去っても
秋晴れとならず
なんだかどんより。
人間とは面白いですな。
天気に心と体が同期する状況。
ただ月曜日は憂鬱というより
新しい週の始まりですからね。
会社員時代は
月曜日はアップデートミーティングを入れていて
チームリーダーからそれぞれの進捗を聞く日でした。
私はこの時間が大好きで
みんながどう1週間を過ごしたか?今週はどうするか?を私と一対一で話す時間だったので。
(彼らが好ましい時間だったかは、もちろん不明)
最近思うのですが。
非会社員となった私。
それなりに生活にリズムが出てきましたが
ある程度、そのリズムは壊さないようが良いようです。
若くもありませんしね。
やっぱ。
週末にMacで
18話ほぼぶっ続けでシカゴ・メッド見ちゃった
のは異常だったわ。
どう考えても。
本能の赴くままの一気見は危険因子の一つとなり得る可能性がある。
(変な日本語)
今、URの部屋で
ベランダから空を見ながらブログ書いています。
少し青空のぞいているかなぁ。
でも雲が厚い。
天気予報アプリはスッキリしない天気が続くと言っています。
ああ、秋晴れの空が恋しい。
アラ還お一人様の独り言。