マイナンバーが出来たと区役所から葉書が届いたので、昨日取りに行きました。
引き取りはさほど時間がかかりませんでしたが、ハガキにあった説明とはちょっと違いました。
地方自治体によって違うと思うのですが、私の場合はこんな感じでした。
オンラインで申し込んで、およそ1ヶ月。
ハガキが届き、それが「交付通知書」という物らしく
そこには持参すべきものが書かれていました。
交付通知書には、受け取り人の住所氏名の記載と印鑑、暗証番号が4つの記入欄。
これは事前に記入すべきものなのか???
まぁなんとかなるでしょう、と記入せずに出かけました。
ちなみに予約は要らず、区役所に来てください、とあったので
その通りにふらりと行きました。
区役所に着くと戸籍課へ直行。
特設受付ができていて、そこにいかにも臨時アルバイト(失礼)という方が
受け付けをしてくれて、こんな感じの流れでした。
- 交付通知書(届いたハガキ)と身分証明書(私はパスポート)を出す
- 交付通知書に住所と氏名、今日の日付を書く(ハンコを出そうとしたら、「ハンコは入りません」へっ?)
- 淡々と説明を受けるも、説明の方は遠い目をして違うところを見ている。(マイナンバーは10年で切り替え、暗証番号は5年で切り替え。役所に来る必要ありと説明口上)今時こんな質の悪いコピー書類ある?的な説明書類を数枚いただく。
- 受付番号をもらう
- 5分ぐらいで呼ばれて、パソコンが3台並んでいる一台に暗証番号を登録してくださいと指示を受ける。私のパソコンがうまくカーソル動かずで、やや難儀。
- その番号が私のマイナンバーカードに登録されて、受け取り終了。
その後、前から行きたかった図書館へ行って、図書館カードを作ることにしました。
東京23 区から隣県に引越ししてきて、図書館が閉鎖になってしまったので
行きそびれていたのでした。
早速申込書を記入し、図書館カードを作成へ窓口に向かい
「身分証明書ありますか」と聞かれると
そう、私にはマイナンバーカードがある。
図書館カード作る場合、マイナンバーカード出す人どれくらいいるか
わかりませんけどね。
すんなりと確認終わり、図書館カード受け取れました。
運転免許証(失効して使えなくなった)と違い
毎日持ち歩かないでしょうけど。
マイナンバーカードって。
キャッシュバックのキャンペーンってまだあるのかな?
住民票はコンビニで簡単に取れるらしいですが
利用頻度ほぼ無いし。
ということで。
私はマイナンバーカード保持者となりました。