早期退職さてどう生きてく?

仕事しか知らなかったアラ還お一人様、家事やUR生活と少しずつ成長中。鎌倉を中心に「アラ還の散歩と遠足」の様子はYoutubeやTwitterでも発信してます。

60歳が考える Amazonプライム vs Apple TV

     f:id:takeuma02:20200308175535p:plain

Amazonプライムのサービスの一つであるAmazonプライムビデオ(1ヶ月無料)、Macbookを購入したおまけで1年間無料で入れるApple TV、なぜか同時に加入しています。

早期退職した私はほぼ家にいるので、ぜひ有効活用してたいのですが....

 目次

 Amazonプライムビデオ

30日間無料利用者の分際で文句も申し訳ないのですが、無料なのか有料なのか分かりにくい!です。

うっかりクリックしたら請求されるんじゃ?と不安になります。

つまりプライムの会員でも有料なコンテツがあるらしく、それがどれなのかがとにかく分かりにくいと言うのが難点です。

ただし国内外映画、アニメ、ドラマとコンテンツの種類が多いので、数百円でこれならいいかも、と思えます(2020年3月現在)。

  • 月間プラン 500円(税込)
  • 年間プラン 4900円(税込)

メインのサービスはビデオではなく、お急ぎ便など配送サービスですからアマゾンで買い物をする人にとってお得なサービスと言えます。将来的には送料負担の軽減など、プライム会員とそうでない人の差別化も予想されるところです。

 

私は楽天のプレミアムカードの魅力的サービスであるプライオリティパス(世界の空港ラウンジを利用できるサービスの年会費が無料)を利用したくて楽天カードを使っています。そうなると楽天カードを出来るだけ利用した方がと思い、ひと頃は楽天ばかりを利用していました。早期退職した私は現役時代と比較すると旅行の頻度は財力に比例し下がりますから、楽天はカードのランクを落として主たるオンラインショッピングはAmazonに乗り換えた方が良いかもしれないと考えているところです。

 Apple TV

コンテンツがAmazonから比べるとあまりにも貧相です。

例えるなら海外のエアラインの日本語機内映画?そんなレベルです。

  • 1ヶ月600円
  • Apple製品で利用可能(iPhone, iPad, Mac..)

もう少しアメリカのドラマとかあるのかな?と思いましたが期待外れでした。

むしろBSのD lifeの方が見応えがあります。

残念ながらD lifeはそのサービスを終了しますので、日本市場においてはApple TVはその後釜を狙えるポジションにいると思うのですが、今後コンテンツを日本向けに展開したりするのでしょうか?

話はそれますが、D lifeはかなり見ていましたので、放映を終了するのは本当に困る、と叫んでいる一人です。

 CSやWOWOWと比較してみる

WOWOWは2−3回、入っては止めを繰り返していますが今後は加入しないと思います。

今回引越しを決めたURはケーブルテレビがJ:COMで、私が現在利用しているケーブルテレビ会社とは異なるため乗り換えをします。サービス内容が変わるので、基本料金は上がるものの、見れるチャンネルが多いと言うが特徴で映画や外国ドラマもかなり見れると言う事で、逆に有料チャンネルをやめ、トータルで月額を抑える事にしました。いくら家にいるからといって、ずっとテレビばかり見ていると言うのもどうかと思いますしね。

 

結論として私はAmazonのプライムビデオもApple TVも今のところ楽しむチャンスは無さそうで、無料期間のみで終了させようと考えています。。

気をつけなければならないのは、気がついたら継続されて月額料金を支払い続けてしまうと言う点です。これは本当に要注意です。